
2020年8月16日
変化をチャンスに! 「教える技術」認定資格講座』
こんにちは。石田淳です。 「在宅でのリモートワーク」 「オフィスの廃止」 「非対面による営業」 などなど、ビジネスの世界は大きく変化...
2020年8月16日
変化をチャンスに! 「教える技術」認定資格講座』
こんにちは。石田淳です。 「在宅でのリモートワーク」 「オフィスの廃止」 「非対面による営業」 などなど、ビジネスの世界は大きく変化...
2020年8月3日
「教える技術」を今あなたのものに!
こんにちは。石田淳です。 突然ですが、 あなたは自分自身の「人材育成のスキル」を客観的に見直したことはありますか? また、そういったスキルを体系的...
2020年7月27日
リモート時代の「報連相」を考える
こんにちは。石田淳です。 「現場から少し離れた位置にいる〝リーダー〟は、 いわば経営トップと現場の社員たちの間の『HUB(ハブ)』のような存在であ...
2020年7月20日
「続ける技術」をもっと活用しよう
こんにちは。石田淳です。 自らの(あるいは他者の)行動をコントロールし、物事を継続させる技術=行動科学マネジメントの「続ける技術」。 おかげ...
2020年7月12日
あなたは「組織に参加する」資格があるか?
こんにちは。石田淳です。 前回からお話ししている、マネジャー職に必要な「学ぶべきこと」。 まず必要なのは、「言語化」の能力でしたね。 この言語化は、...
2020年7月6日
マネジャーの「学び直し」の時が来た!
こんにちは。石田淳です。 「優秀なプレイヤーが優秀なマネジャーになるとは限らない」 「ベテラン社員が優秀なマネジャーになるとは限らない」 ...
2020年6月22日
働き方が変わるのは、自然の流れでもある
こんにちは。石田淳です。 「メンバーシップ型」と「ジョブ型」という2つの働き方・雇用の在り方について、かつてこのメルマガでもご紹介しましたね。...
2020年6月15日
「マネジャーの急務」についてのお話
こんにちは。石田淳です。 緊急事態宣言も解け、本格的にビジネスを再開する動きが、各企業で見えています。 ただ、このコロナ禍がビジネス...
2020年6月8日
「人が育たない」理由を考える
こんにちは。石田淳です。 「人材を育成する」 これはすべての企業に与えられた命題ともいえることです。 そし...
2020年6月1日
あなたには「どこへ行っても通用するスキル」はあるか?
こんにちは。石田淳です。 このたびのコロナ禍により日本のビジネス界における「働き方のスタイル」が見直されていることは、このメルマガでも何度もお伝...
2020年5月25日
次世代リーダーを養成せよ!
こんにちは。石田淳です。 「次世代型のリーダー・マネジャー」の存在が 求められている……。 前回のメルマガで、そうお伝えしました。...
2020年5月18日
もうオフィスはいらない!?
こんにちは。石田淳です。 あらためて申すまでもなく、今回のコロナ禍は、ビジネス界全体にこれまでのビジネスの在り方を根本的に変えてしまうほどのイン...