
2020年5月4日
これからは避けて通れないもの
こんにちは。石田淳です。 「Stay Home」がいわれる今、自宅で仕事をする方も増えていますね。 周りに人がいなくて、1人での仕...
2020年5月4日
これからは避けて通れないもの
こんにちは。石田淳です。 「Stay Home」がいわれる今、自宅で仕事をする方も増えていますね。 周りに人がいなくて、1人での仕...
2020年5月11日
リーダー、マネジャーの常識が変わる!
こんにちは。石田淳です。 緊急事態宣言も延長となり、まだまだ非日常的な働き方が続きますね。 オンラインでのミーティング、対面接触の...
2020年4月27日
テレワークでもできる部下育成
こんにちは。石田淳です。 緊急事態宣言の下、外出自粛が求められ、自宅での仕事が続く……。 仕事はすべて「テレワーク」「リモートワー...
2020年4月20日
今、部下との信頼関係をどう築くか?
こんにちは。石田淳です。 テレワーク、リモートワークの実践。 もはやこのことは、ビジネス界では「必須」のものかもしれません。 &n...
2020年4月13日
テレワーク時代に上司がやるべきこととは?
こんにちは。石田淳です。 4月7日火曜日、新型コロナウイルス感染拡大に関し、ついに政府より緊急事態宣言が発せられました。 これまで...
2020年4月6日
テレワークでの部下とのコミュニケーション
こんにちは。石田淳です。 現在多くの企業が実践しているテレワーク・リモートワーク。 新型コロナウイルスの流行による外出自粛をうけて...
2020年3月30日
テレワーク時代のマネジメント
こんにちは。石田淳です。 首都圏各県で不要不急の外出自粛要請。新型コロナウイルスの問題は、日に日に深刻度を増すばかりです。規模の大小にかかわらず...
2020年3月23日
テレワークがあぶり出すもの
こんにちは。石田淳です。 新型コロナウイルスの問題が深刻化する現在。まさに世界規模での大騒動となっていますね。 多かれ少なかれ、この...
2020年3月16日
それでも挑戦は続いていく
こんにちは。石田淳です。 この2月に南米最高峰(6962m)の「アコンカグア」へチャレンジすることをこのメルマガでもお伝えしましたね。 &nbs...
2020年3月9日
危機的状況でできる「前向き」な取り組み
こんにちは。石田淳です。 「新型コロナウイルス」の問題は、もはやパニックともいえるものでしょう。 マスク不足に続き、今度やトイレッ...
2020年3月2日
「仕事を好きにさせる」は間違い?
こんにちは。石田淳です。 行動科学マネジメントが目指す理想の組織の在り方、それはメンバー各々が「自発的に行動する組織。それによって「管理しなくても...
2020年2月25日
「管理をしない」というマネジメント?
こんにちは。石田淳です。 「石田さんはマラソンレースやトライアスロン、 登山などで、長期間海外行くことが多いですよね。 その間、会社のことは心配で...