
2013年3月23日
▼3月29日、新刊『始める力』が出ます!
■セミナーや講演会で来てくれた方々と話をすると、 “始めたいけれど始められない”という人が たくさんいらっしゃるなと感じます。 ■たとえば、 「英語を勉強...
2013年3月23日
▼3月29日、新刊『始める力』が出ます!
■セミナーや講演会で来てくれた方々と話をすると、 “始めたいけれど始められない”という人が たくさんいらっしゃるなと感じます。 ■たとえば、 「英語を勉強...
2013年3月16日
▼仲間たちに贈ったZ旗お守り
■みなさんは、Z旗(ゼットき)をご存知ですか? 船同士の意思疎通のために使用する国際信号旗のひとつです。 そして、アルファベット旗の最後の文字であるZ旗は...
2013年3月9日
▼今週は、部下を2つ以上リインフォースしてみよう!
■みなさんは、会社の部下、または、家で子どもに リインフォースをしていますか? ■リインフォースとは、 望ましい行動を繰り返してもらうために、 その行動を...
2013年3月2日
▼日本のおもてなしで世界一のサービス企業を目指す
■「ウィルPMインターナショナルの“PM”ってどういう意味ですか?」 と聞かれることがあります。 PMはパフォーマンス・マネジメントのこと。 まだあまり馴染みが...
2013年2月23日
▼自閉症の娘との実話
■行動科学マネジメントを通して、 ビジネスコンサルティングを始めたとき、 「専門用語を極力使わずに、誰が読んでも理解でき、 書店で簡単に手に入れられる教育本をい...
2013年2月9日
▼南極アイスマラソンへの準備
■11月の開催で参加予定の『南極アイスマラソン』。 あと9か月です。 ■地球上で最も厳しい自然環境であり、 時に強風が吹き荒れる -10℃~-20℃の寒冷...
2013年2月16日
▼プロとして継続して結果を出すために―― ビジネスアスリートになろう!
■ビジネス情報サイト「日経ビジネスオンライン」で 月1でコラム 『輝く課長の行動科学マネジメント』 を連載しています。 ■日々、セミナーや講演会で、 たく...
2013年2月2日
▼久しぶりに『教える技術セミナー』を開催しました
■最近、セミナーや講演会は、 さまざまな企業で行うことがほとんどなのですが、 先日は久々に、弊社主催で、 『“教える技術” 新春特別セミナー』 を開催しまし...
2013年1月26日
▼2月8日にミドルマネジャーのための行動科学マネジメント本を発売
■来月、新刊が出ます! 『8割の“できない人”が“できる人”に変わる! 行動科学マネジメント入門』 (ダイヤモンド社) ■5年前に出した...
2013年1月20日
▼困難や急な変化にもしなやかに対応する「レジリエンス力」とは?
■予期せぬ出来事や変化に しなやかに力強く対応できる いわゆる「折れない心」をあらわす概念 “レジリエンス”。 ■アメリカでは30年前から研究されていて、...
2013年1月12日
▼新刊『挫けない力』に込めた思い
■9日ころから書店に並び始めた 新刊 『挫けない力 ~逆境に負けないセルフマネジメント術。~』(清流出版) 早速、手にとってくださった方もいて、 読了後すぐの...
2013年1月3日
▼将来世代が希望をもてる未来に
■新年が明けましたね。 今年もどうぞよろしくおねがいいたします! 新しい年、どんな年にしますか。 先が見えづらい時代でも、 自分の目標はクリアにして目指してい...