2016年8月22日
▼人生100年時代をいかにサバイブするのか
■オリンピックも遂に閉幕してしまいましたね。 銀メダルを獲得した男子400mリレーの走りには 本当に興奮しました。 4年後の東京オリンピックが楽しみで仕方ありま...
2016年8月22日
▼人生100年時代をいかにサバイブするのか
■オリンピックも遂に閉幕してしまいましたね。 銀メダルを獲得した男子400mリレーの走りには 本当に興奮しました。 4年後の東京オリンピックが楽しみで仕方ありま...
2016年4月25日
▼ライバル行動は何ですか?
■新年度がスタートし、 「続ける技術」を身につけるために、 みなさんに是非やっていただきたいことがあります。 「不足行動を邪魔するライバル行動を書き出してくだ...
2015年11月16日
▼手軽にできるメンタルマネジメント
■先日、テレビを見ていたら、管理職対象の企業研修でうつ病を学ぶというニュースをやっていました。■この研修のユニークなところは、カードゲームを使って学ぶというとこ...
2014年10月27日
▼マインドトークにとらわれないためには
■現代のビジネスマンにとって、 セルフマネジメントは、 欠かすことのできない重要な要素です。 ■中でもマインドトークに囚われないことは、 メンタルの健康を...
2014年7月14日
▼確証バイアスにとらわれていませんか?
■「上手くいかないのではないか」 「自分は嫌われているんじゃないか」 「今の時代は○○だから……」 根拠もなく、 自分の思い込みに陥ってしまうことは 人間誰し...
2014年1月19日
▼認知のゆがみのチェックはしていますか?
■仕事柄、部下育成やセルフマネジメントについて 相談を受けることがありますが、 その方の話を聞いていると 「認知のゆがみがあるなと」 と感じてしまうことがよくあ...
2013年7月28日
▼新刊本の売れ行きが好調です
■7月20日、 『人生を変える行動科学セルフマネジメント ~自分を変化させるたったひとつの方法』(大和書房) を出版しました。 ■大変好評で、 「...
2013年7月20日
▼ファビアン戦略
■ファビアン戦略という言葉を 聞いたことがありますか? ■これは、 ローマの将軍だった ファビウス将軍の名前に由来し...
2013年7月13日
▼7月20日に新刊本が出ます!
■『人生を変える行動科学セルフマネジメント ~自分を変化させるたったひとつの方法』(大和書房) 認知行動療法のひとつである マインドフルネ...
2013年5月18日
▼1年以内で辞める人は63%!? 自分が望む未来像をつくるための「続ける力」
■ダイヤモンド・オンラインに興味深い記事 『習いごと、1年以内で辞める人は63% 続く人と続かない人の違いは?』 が載っていました。 ■“...
2013年3月23日
▼3月29日、新刊『始める力』が出ます!
■セミナーや講演会で来てくれた方々と話をすると、 “始めたいけれど始められない”という人が たくさんいらっしゃるなと感じます。 ■たとえば、 「英語を勉強...
2013年2月16日
▼プロとして継続して結果を出すために―― ビジネスアスリートになろう!
■ビジネス情報サイト「日経ビジネスオンライン」で 月1でコラム 『輝く課長の行動科学マネジメント』 を連載しています。 ■日々、セミナーや講演会で、 たく...