
2012年12月29日
▼今年一年ありがとうございました!
■いよいよ今年もあとわずか。 みなさんにとって、2012年はどんな1年でしたか? ■僕は、今年は、何といっても、 4月に挑戦した 「サハラ砂漠250kmマ...
2012年12月29日
▼今年一年ありがとうございました!
■いよいよ今年もあとわずか。 みなさんにとって、2012年はどんな1年でしたか? ■僕は、今年は、何といっても、 4月に挑戦した 「サハラ砂漠250kmマ...
2012年12月22日
▼『ファミリーヒストリー』が面白い!
■NHKの『ファミリーヒストリー』 というドキュメンタリー番組が好きで、 時間があるときは必ず観ています。 ■今、活躍する、著名人の家族の歴史を、 本人に...
2012年12月15日
▼挫けそうになったらマシュマロ実験を思い出そう
■ビジネスなどの社会的成功のカギは、 IQよりどちらかと言えばEQが重要。 つまり、能力云々の前に、 忍耐力などのセルフ・コントロールを 備えているかが大事であ...
2012年12月8日
▼整理整頓してますか?
■ビジネスマンは、 仕事中の探し物に年間約150時間を 費やしているそうです(文具メーカー調べ)。 ■事あるごとに、 どこになにがあるかが分か...
2012年12月1日
▼20世紀の偉業は、製造業における肉体労働の生産性を50倍に上げたことである
続く21世紀に期待される偉業は、知識労働の生産性を、 同じように大幅に上げることである。(ドラッカー) ■初回から講師をずっとやらせてもらって...
2012年11月24日
続職(ぞくしょく)のススメ
■もうすぐ冬のボーナスですね。 と連動して「会社を辞めたい」と悩む人が増えるのも この時期なんですよね。 ■長期にわたり考え抜いた人は別と...
2012年11月18日
▼ビジネスログやコミュニケーションログを残そう!
■iPhoneのアプリ「iライフログ」などを使って Evernoteで毎日の生活を記録している人も 少しずつ増えてきているのではないでしょうか。...
2012年11月10日
▼お父さんお母さんのための教育セミナーを定期的にやっていきます
■行動科学マネジメントは、 ビジネスだけでなく、 子どもの教育にも役立つ方法です。 「いつも子どもを怒ってばかり。何とかしたい」 「子どものやる気を引き出...
2012年10月28日
▼いかに女性を活用していくか
■共稼ぎ世帯数が専業主婦世帯数を 上回るようになって久しいですが、それでも、 「日本は女性の社会進出が遅れている」 「企業は、女性活用の取り組...
2012年11月3日
▼生産拠点から小売拠点へシフトする中国
■新政権が近く発足する中国。 年々、人件費が高騰し、 すでに生産拠点としてのうまみが失われていますね。 ■人件費は、アジア諸国の 工場現場...
2012年10月20日
▼あなたはマインドトークに気づいていますか?
■人は一日中、言葉を使って頭の中で いろいろなことを考えています。 その数、一日約7万語。 ものすごい数ですよね。 ■ときには、人と話をしている...
2012年10月13日
▼南極マラソン&南極トライアスロンにエントリー
■今年4月に参加した 「サハラ砂漠250kmマラソン」 に続き、来年、2013年11月に行われる 「南極アイスマラソン」 にエントリーしました。...