
2016年5月23日
▼他者視点と役割交代
■「最近の新人は、営業に行かせてもお客様の前で いきなり商品説明を始めるんですよ。」 「突然商品の話しから始めるので、お客様が怒り出して 商談がダメになってし...
2016年5月23日
▼他者視点と役割交代
■「最近の新人は、営業に行かせてもお客様の前で いきなり商品説明を始めるんですよ。」 「突然商品の話しから始めるので、お客様が怒り出して 商談がダメになってし...
2016年5月16日
▼『続ける技術』のマンガ版が売れています
■おかげさまで新刊 『まんがで身につく 続ける技術』(あさ出版) が売れています。 ■4月13日に発売されて以来、 すでに6刷りされており、 アマゾン...
2016年5月9日
▼御社のKPIは本当に合っていますか?
■連休もあっという間に終わってしまいましたね。 GW明けは5月病にかかりやすく、 一年の中で退職を考える社員が一番増える時期です。 ■マネジャーの人は、社...
2016年5月2日
▼大事なのは情報共有ではない。重要なのは……。
■GW真っ只中ですが、いかがお過ごしですか? 僕はアマゾンジャングルマラソンの 練習で久しぶりのリュックを背負い、筋肉痛気味ですが、 それ以外は読書をしながらゆ...
2016年4月25日
▼ライバル行動は何ですか?
■新年度がスタートし、 「続ける技術」を身につけるために、 みなさんに是非やっていただきたいことがあります。 「不足行動を邪魔するライバル行動を書き出してくだ...
2016年4月18日
▼『続ける技術』マンガ版が出ました!
■熊本を中心に九州地方で立て続けに 大きな地震が起こりました。 被災された方々につきましては、 一日も早く平穏な生活が送れるよう、 心よりお祈りしております。 ...
2016年4月11日
▼あえて難しく教えていませんか?
■ミレニアル世代という言葉を ご存知ですか? アメリカで1980年~2000年に 生まれた世代を指します。 ■生まれたときからコンピューターがあった 「デ...
2016年4月4日
▼最近はリーダー研修が増えている
■新年度が始まりましたね。 会社でもプライベートでも 今年度の目標が達成するための行動をし続けていきましょう! ■さて、経営計画を作られた人も...
2016年3月29日
▼自分を計測しよう!
■ここ数年「ビッグデータ」という言葉を よく耳にします。 ■ビッグデータの定義が難しいのですが、 大規模にデータを集め、 そこから取捨選択、解析などを加え...
2016年3月22日
▼キューバ、メキシコに行ってきます!
■アメリカのオバマ大統領の「キューバを訪問」というニュースが発表されました。 現職のアメリカ大統領としては、なんと88年ぶりの訪問です。 ■ご...
2016年3月15日
▼これからは「ホールフーズ・マーケット」の様な価値観の店が広まって欲しい
■アメリカに出張した際に、 ホールフーズ・マーケットをよく利用します。 ■ご存知の方も多いと思いますが、 オーガニック志向の品揃えで、 身体にいいものを置...
2016年3月7日
▼A型肝炎2本、B型肝炎2本、破傷風2本、 髄膜炎菌1本、黄熱病1本、狂犬病2本
■今年10月に開催される アマゾンジャングル260kmマラソン エントリーするつもりです。 ■サハラ砂漠と南極マラソンのレースを完走しした...