
2016年10月11日
▼圏外へ行こう
■日本では本格的に秋が来ていると思いますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今は1年の中でも最も過ごしやすい時期ですよね。 ■しかし、僕は亜熱帯のア...
2016年10月11日
▼圏外へ行こう
■日本では本格的に秋が来ていると思いますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今は1年の中でも最も過ごしやすい時期ですよね。 ■しかし、僕は亜熱帯のア...
2016年10月3日
▼アマゾンジャングル260kmマラソンに出発です。
■いよいよ明日アマゾンジャングル260kmマラソンでブラジルに向かいます。 ■木曜日の夜にはブラジルのサンタレンという街で集合して、 そこから船に一昼夜乗...
2016年9月27日
▼やる気がない年上部下をどう行動させるか?
■いつの時代もマネジャーに悩みはつきません。 ある記事でマネジャーの悩みを調査した結果を 見たのですが、そのTOP3は 「人を育てること」 「モチベーション...
2016年9月20日
▼なぜエビデンスベースで考えないのか?
■ビジネスはエビデンスベースで行われているものだと 僕は思っています。 ■エビデンスベースとは、 つまり測定が可能な要素に基づいてるということです。 &...
2016年9月12日
▼アマゾンジャングル260kmマラソンまで、あと3週間です
■日本勢が大活躍したオリンピックに続き、 パラリンピックがいよいよ開幕しましたね。 オリンピックの勢いでパラリンピックでも たくさんの日本人が活躍してくれるとい...
2016年9月5日
▼今月は2冊新刊が出ます!
■いよいよ9月に突入しました。 後4ヶ月で年末になってしまうかと思うと 信じられない気持ちでいっぱいです。 ■年始に設定した目標はどの程度達成...
2016年8月29日
▼人生100年時代をいかにサバイブするのか2
■前回のメルマガで100歳まで生きる という想定で人生計画をつくりましょう、 というお話をしました。 ■この計画設定の肝は 「最悪の事態を想定すること」...
2016年8月22日
▼人生100年時代をいかにサバイブするのか
■オリンピックも遂に閉幕してしまいましたね。 銀メダルを獲得した男子400mリレーの走りには 本当に興奮しました。 4年後の東京オリンピックが楽しみで仕方ありま...
2016年8月16日
▼行動計画書を書かせても実行継続できない
■リオ・オリンピックで日本勢のメダルラッシュが止まりませんね。 僕も寝不足です。 ■リオが終われば、次は4年後の東京オリンピックです。 競技を終えたアスリ...
2016年8月9日
▼休肝日を増やしていく
■いよいよオリンピックが開会しましたね。 僕が注目するのは、100m走に出場する ジャマイカ人ハーフのケンブリッジ飛鳥選手。 ぜひ、決勝に残ってボルトと闘ってほ...
2016年8月1日
▼部下の行動評価指標は作っていますか?
■ポケモンGOフィーバーは相変わらず続いていますね。 ただ、事故も多発しているようなので、十分に注意して遊んでほしいと思います。 ■さて、今日は評価指標の...
2016年7月25日
▼「ポケモンGO」と運動習慣
■世界各国で社会現象になっている 「ポケモンGO」が、先週日本でも配信されましたね。 ■僕もさっそくダウンロードしてプレイしていますが 「これはスゴい!」...