fbpx

あなたは「組織に参加する」資格があるか?

こんにちは。石田です。

 

前回からお話ししている、マネジャー職に必要な「学ぶべきこと」。

 

まず必要なのは、「言語化」の能力でしたね。

 

この言語化は、行動科学マネジメントには必須の能力であり、「教える技術」の根幹ともいえるものです。

 

「教える技術」に関しては、私のこれまでの書籍やYouTubeでも詳しくお話ししていますので、興味のある方はぜひ情報に触れてみてください。

 

そして、「言語化を学ぶこと」を大前提として、もうひとつ、今こそマネジャーが学ぶべきことが、「ネットリテラシー」です。

 

この必要性については、容易に想像がつくはずです。

 

単純にいってしまうと、これまでは若いくてネットに詳しいスタッフに任せていたことを、(マネジャーが)自分自身でやらなければいけない、ということ。

 

「自分のことは自分でやる」

 

すでにベテランの域にあるビジネスパーソンに今さらそんなことを言うと、何だかバカにしているようにとられるかもしれませんが、実はこれ、多くの企業で見られる問題でもあるのです。

 

「Zoomミーティングで、課長だけ入ってこない」

「回線が途切れて、部長の声だけ聞こえない」

「セッティングに関してわからないことがある、と上司からしつこく電話が来る」

 

これは笑い話ではなく、リモートワークがもはや一般的なものとなった今、本当によくある光景なのです。

 

かつてはオフィスで上司が、隣にいる若手をつかまえて、「これ、どうなってんの?」と訊いていたこと、いや、訊くどころか「やっておいて」と頼んでばかりだったことを、自分1人でやらなければならないのです。

まあ、考えてみれば当たり前のことですよね。

 

ただ、「ネットとかITでわからないことは、オフィスにいる詳しい若い人にやってもらえばいい」

ということもまた、かつては〝当たり前だった〟……。

そんな人もいるはずです。

しかし、リモートワークの時代に、それは当たり前のことではないのです。

 

新しい「やり方」を学び、使いこなす……。

それができない人は、あえて厳しい言い方をすれば、組織活動に、ひいてはビジネスに参加する資格もない、ということになるのです。

 

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧