
2013年4月6日
▼新刊 『育てる技術』発売です!
■2年ほど前から講師として 継続的にやらせていただいている 日経ビジネスの課長塾。 行動科学マネジメントによる部下指導法 についてお伝えしています。 ■う...
2013年4月6日
▼新刊 『育てる技術』発売です!
■2年ほど前から講師として 継続的にやらせていただいている 日経ビジネスの課長塾。 行動科学マネジメントによる部下指導法 についてお伝えしています。 ■う...
2013年3月9日
▼今週は、部下を2つ以上リインフォースしてみよう!
■みなさんは、会社の部下、または、家で子どもに リインフォースをしていますか? ■リインフォースとは、 望ましい行動を繰り返してもらうために、 その行動を...
2013年2月16日
▼プロとして継続して結果を出すために―― ビジネスアスリートになろう!
■ビジネス情報サイト「日経ビジネスオンライン」で 月1でコラム 『輝く課長の行動科学マネジメント』 を連載しています。 ■日々、セミナーや講演会で、 たく...
2013年1月26日
▼2月8日にミドルマネジャーのための行動科学マネジメント本を発売
■来月、新刊が出ます! 『8割の“できない人”が“できる人”に変わる! 行動科学マネジメント入門』 (ダイヤモンド社) ■5年前に出した...
2012年12月1日
▼20世紀の偉業は、製造業における肉体労働の生産性を50倍に上げたことである
続く21世紀に期待される偉業は、知識労働の生産性を、 同じように大幅に上げることである。(ドラッカー) ■初回から講師をずっとやらせてもらって...