fbpx

「安全対策」の落とし穴?

こんにちは、石田淳です。

 

「安全対策はしっかりやっている」

 

そう考えている企業は多いものです。

 

しかし、不祥事や事故は絶えることがない……。

 

いったい何が原因なのでしょう?

 

「BBS」(Behavior Based Safety)

=組織行動セーフティマネジメントの話に

多くの反響をいただいています。

 

日々報道される不祥事や事故の案件……。

企業経営者であれば、「明日は我が身」とも思えるでしょう。

 

「危機管理を徹底したい」というトップにとっては、BBSの存在は必ず気になるはずです。

 

一方、不祥事や事故のニュースにふれて、こう考える人も多いはずです。

 

「なんでそんなことが起こるのだろう?」

「普通はあり得ないだろう」

 

不祥事を起こす企業には、コンプライアンスの概念など何もなかったのでは?

 

事故が発生した企業には、安全対策が存在しなかったのでは?

 

たしかに、そう考えたくなるニュースも多々あります。

 

しかし、おそらくそんなことはありません。

 

不祥事を起こした企業も、事故が発生した企業も、その多くは、常日頃から「安全」を意識していたはずです。

 

ところが、ここが問題でもあります。

 

何度もお話ししているように、「安全を〝意識〟している」ことは、安全対策として結果を出さないのです。

 

なぜなら、〝意識する〟ことは行動ではないから。

 

不祥事や事故の「芽」はどこにあるかといえば、それは企業のスタッフ一人ひとりの「行動」にあります。

 

言い換えれば、スタッフが「危険行動」を取ることで、不祥事、事故が発生するわけです。

 

「安全行動」を取っていれば、そのようなことは起こりません。

 

安全対策に真剣に取り組んでいるつもりでも、スタッフが安全行動を取っていない、それどこか「安全行動とはどういうものか」をわかっていなければ、不祥事や事故が発生するのも時間の問題ということになります。

 

莫大なコストと時間を費やしての安全対策は、それだけで「やったつもり感」「満足感」が大きいものでしょう。

 

しかし、それこそが危険なのです。

 

「うちは、安全対策は十分やっている」

「だから安全への意識は高い」

……

 

でも実際には、スタッフは「どう動けばいいのか」がわからない。

そんなことが多々あるのです。

 

「具体的な行動が示されない〝意識〟や〝スローガン〟では、安全対策を図ることはできない」

 

これは今までにも何度も言わせていただいたことですが、

とても大切なことなので、繰り返します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・BBS(組織行動)セーフティマネジメント 公開セミナー 初開催

 2019年10月18日(金)13:00~18:00 場所:東京

「会社の危険・リスクをなくす仕組み」を作るセミナーを開催いたします。

詳しくはこちらから!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

組織行動セーフティマネジメント

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧