■さまざま企業のコンサルティングや研修を行っていますが、
将来的には日本と欧米のハイブリッド型マネジメントが
主流になっていくのではないかと感じています。
■たとえば、年功序列、新卒一括採用、長時間残業といった
これまで当然とされてきた日本型のマネジメント、働き方が、
曲がり角に差し掛かっているように思います。
■しかし、欧米のマネジメントをそのまま導入すれば
上手くいくかといえばそうではないと思っています。
2000年代前半には欧米型の成果主義が
日本の多くの企業でも取り入れられましたが、
あまり馴染まなかったのは記憶に新しいところです。
■そこで今、多くの企業が模索しているのは、
日本と欧米のマネジメントの良い部分を組み合わせた
ハイブリッド型です。
■単なる欧米の物真似ではなく
自分たちの長所や短所を見据えながら、
馴染みやすい方法を取り入れていくのです。
■この5年間でこの解がかなり見えてきました。
日本企業、外資系企業、アメリカのヘッドクオーター等を
たくさん観る機会を与えられたからだと思います。
ジョブディスクリプションから評価制度まで取り入れた方が
良いものと馴染まないものまでよく分かってきました。
秋以降の本や講演ではこの話しをしていきたいと思っています。