
石田淳
会長
米国のビジネス界で大きな成果を上げる行動分析を基にしたマネジメント手法を日本人に適したものに独自の手法でアレンジ。「行動科学マネジメント®」として確立。 グローバル時代に必須のリスクマネジメントやコンプライアンスにも有効な手法と注目され、講演・セミナーなどを精力的に行う。趣味はトライアスロン&マラソン。2012年4月にサハラ砂漠250kmマラソン、2013年11月には南極100kmマラソン&南極トライアスロンに挑戦、ともに完走を果たす。
株式会社ウィルPMインターナショナル会長・社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事・ アメリカの行動分析学会 ABAI会員・日本行動分析学会会員・日本ペンクラブ会員 ・日経BP主催『課長塾』講師。
最新の記事
2025年9月17日
石田淳セミナー 行動科学マネジメントで「組織の行動量を5倍上げる手順」
戦略は描けても、組織を「動かす」仕組みがなければ成果は生まれません。行動科学マネジメント®の第一人者・石田淳が対面で1日を費やし、経営幹部に向けて「戦略を実行に落とす具体プロセス」と管理職への落とし込み手順を提示します。 […]
2025年9月16日
理念の見本となる存在
こんにちは、石田淳です。 上司という存在の、そして幹部教育の重要性について前回触れました。 「部下に仕事を教える」 「部下を評価する」 もちろんこれらは上司の仕事の大事な要素ですが、多くの上司、リーダー、マネ […]
2025年9月8日
幹部教育は最優先事項
こんにちは、石田淳です。 「職場カルチャーって、どういうものですか?」 「どうやって職場に文化を構築できるのでしょうか?」 そんな質問をよくいただきます。 「行動」にフォーカスした職場カルチャーとは、「職場に […]
石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!
石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。
無料PDFレポートをダウンロード頂けます
これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。