fbpx

行動科学の「やりたいこと実現手帳2026」発売開始

行動科学のメソッドを使ったセルフマネジメントの「手帳」、その新年(2026年)版の予約が開始されました。これまでは『行動科学のビジネス手帳』というタイトルでややビジネス寄りの構成であった手帳ですが、16年目を数える2026年版で、内容を大きく変更しました。「目標達成の〝はじめの一歩〟は容易なスモールステップから」というお話をよくしていますが、この手帳を手にする、というごく気軽な第一歩があなたの目標達成のスタートとなればとてもうれしく思います。ぜひご注目、ご愛用いただければ幸いです!

やりたいこと実現手帳2026
アメリカのビジネス界や教育界などで大きな成果をあげている「行動科学マネジメント」のメソッドを盛り込んだ、「やりたいこと」を実現するためのビジネス手帳。行動科学マネジメントの基礎となる「ABC行動サイクル」がスムーズに回る3ブロック構成になっていて、書き込むだけで自発的な行動が促され、目標達成力がどんどん高まります。※目標達成率を高める3つのワークシート付き(「やりたいこと書き出しシート」、「やりたいこと深掘りシート」、「1年間の振り返りシート」)。

<この手帳で得られる7つの効果>
①仕事もプライベートもやりたいことが見つかる
②やりたいことを優先して1年間楽しく過ごせる
③苦手なことにも前向きに取り組める
④物事を先のばしするクセがなくなる
⑤成果を出すためのコツがわかるようになる
⑥最後までやり切る習慣が自然と身につく
⑦大きな夢や目標も実現できるようになる

<特徴>
●時間管理がしやすい「見開き1週間バーチカル式」、「月間ブロック」
●「ABCの行動サイクル」がスムーズに回る3ブロック構成
●フリースペースが豊富
●スピン2本付き
●手触り抜群の高級カバー
●180度開く特殊製本
ストレスなく180度しっかり開くマーブル製本を採用しています。この製本の最大の特長は「開きの良さ」。机の上に置けば、180度しっかり開くので、手で押さえながら書くというわずらわしさから解放されます。また、ノド(中央)までしっかり開くので、欄外の記入スペースが多く確保出来るメリットもあります。すべてのページを糸でかがったうえで、背の部分を製本用の接着糊で強力に固め、製本テープで巻いていますので、1年を通して安心してご使用いただけます。

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧