fbpx

目標達成のための手帳習慣

こんにちは。石田です。

行動科学マネジメントの大切なステップに「振り返り」があります。

自身の(あるいは職場では部下の)行動を後で必ず振り返り、その回数、質を確認。改善すべきところを発見し、次につなげる。この繰り返しによって「望ましい行動」を定着させていくわけです。

当然のことながら、振り返りのためには行動を「記録」しておかなければなりません。

この記録に役立つツールが「手帳」です。

スマートフォンなどの端末が普及した今、手帳というと何だかクラシカルなイメージを持つ人もいるでしょう。

しかし、振り返りを含む「行動の容易さ」を考えた場合、手帳は端末よりも手軽なツールであるのです。

行動を振り返る際にも該当日をサッと開くだけで、自分の行動を振り返ることができる。他の日との見比べも簡単にできる。

行動の継続=続ける技術において「行動のハードルを下げる」ことがとても重要であることは、何度もお話ししてきました。

老若男女を問わず当てはまる「サッと書く」「サッと見る」というハードルの低い行動。

どんな時代でも手帳のニーズが絶えないのはこうした理由からでしょう。

そして、手帳の習慣が「楽しいもの」であれば、もちろん行動は加速します。

こうした点から、毎年私たちが発行している「行動科学ビジネス手帳」は、使いやすさ、そして楽しく目標達成を実現させるための数々の工夫をこらしています。

「楽しさ」に関しては、行動科学マネジメントのスキルではおなじみの「スモールゴール」の達成が一目瞭然であり、こうしたゴールの達成を書き込むこと、そしてそれを確認することが、さらなる行動を後押しすることになるのです。

「手帳の習慣のおかげで目標達成できた」

そんな声も毎年いただいており、制作者としては嬉しい限りです。

あなたもぜひ、手帳習慣を始めてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■石田淳 著作紹介13

『行動科学のビジネス手帳2025』永岡書店 2024年刊

 

「行動科学のメソッド」で目標達成、時間管理、行動改善をするためのさまざまな工夫が盛り込まれた手帳。使いやすさにもこだわり抜き、
リピーター多数(今年で15年目)の好評シリーズです。

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧