fbpx

新人社員指導で忘れてはならないこと

こんにちは。石田です。

 

Webメディア「日経xwoman(クロスウーマン)」にて、安全マネジメント「BBS」(Behavior Based Safety)に基づく〝ビジネス現場でのミスの無く仕方〟についての連載を行っています。

 

「ミスや事故を無くすためには、どんなことをすればいいか分からない」

「新人に仕事を教える際のポイントは?」

 

こうしたことは業種や企業規模を問わず、実に多くの企業が問題としていることで、私たちの元にも数々の相談が寄せられます。

 

「BBS」の基本概念は「現場に安全行動を定着させること」。

 

望ましい(安全につながる)行動を現場で働く誰もが習慣化することで、結果として「ミスの起こらない」職場が

築けるということです。

 

「望ましい行動を定着させる」

 

もうおわかりかと思いますが、こうした取り組みのポイントは「行動を〝分解して〟伝える」ということです。

 

この際に、マネジャー、指導者が忘れてはならないことは「自分の常識は相手にとっての常識ではない」ということ。

 

「このくらいは普通にできるだろう」

「わざわざ教えるまでもない」

「こんな常識的なことまで言う必要はない」

「そんな初歩的なことを言うのは相手に失礼?」

 

そう考えてしまうマネジャーは大勢いることでしょう。

 

あるいは「自分で考えることが大事である」と主張する人も……。

 

しかし、人に行動を教え定着させるためには、この考え方はタブーです。

 

とりわけ新卒・新人の指導においては、そうした「自分のレベルに基づいた常識」は捨ててしまうべきでしょう。

(これは特に〝ハイパフォーマー〟の人に肝に銘じてもらいたいことです)

 

たとえばPCにまったく疎い年輩者に「いや、これくらいは普通のことですから」と、かみ砕いた説明をせずにPC仕事を任せる。

 

生まれた時からネット上のやりとり中心の若者に「社会人なら普通はできるだろう」と電話営業をさせる。

 

極端な例ではありますが、世代などのバックボーンによって常識は十人十色なのです。

 

「自分にとってはそんなの常識」

 

リーダー、マネジャーは、まずはこの考えを捨ててしまいましょう。

 

次回、さらに詳しくお話ししていきたいと思います。

 

 

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧