fbpx

「行動KPI」はあるか?

こんにちは。石田です。

 

「KPI」というビジネス用語。

 

Key Performance Indicator の略で、「重要業績評価指標」と訳されるものです。

 

もはやビジネスの世界では一般的な指標ですよね。

 

年間の最終的な数値目標であるKGI(Key Goal Indicator)達成のために必要なことを定量的な数値で設定するものです。

 

もうおわかりのように「必要なこと」とは、行動科学でいえばずばり「行動」です。

 

「売上1000万円アップ」のために営業で必要なことを計測する…。

 

・リスト獲得数は?

・訪問件数は?

 

などなど、どれだけ達成されているかを正確に計測するわけですが、ここで「数値」のみにフォーカスしても成果が出るわけではありません。

 

(そのためには)どんな行動が必要か?

リスト獲得のために必要な行動は何か?

訪問件数アップのために必要な行動は何か?

 

それらを分解して、その行動が増えているか、減っているかも計測しなければならないのです。

 

私たちはこれを「行動KPI」と呼んでいます。

 

KPIが達成されなかった際、経営者は社員に、どう言うでしょう?

 

「来月はもっと頑張ってくれないと困る」

「何が何でも達成してくれ」

「一丸となってやらなければ今期の目標は達成できない」

 

叱咤激励のつもりでかける言葉なのでしょうが、社員は

「どのように頑張ればいいのか?」

「何が何でもと言われても」

「一丸となるとは?」

と、感じるだけです。

 

どんな行動を、どのくらい取ればいいか?

 

それが「どのように頑張ればいいか?」ということの答えなわけです。

 

KPIの達成のためにはどんな行動が必要なのかを明確にする。その行動自体を定量化する。

 

これが行動KPIの考え方であり、行動自体を計測し、行動が増えたことを評価するわけです。

 

数値の前に行動あり、行動なくして数値なし、ということなのです。

 

 

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧