fbpx

▼マインドトークにとらわれないためには

■現代のビジネスマンにとって、
セルフマネジメントは、
欠かすことのできない重要な要素です。

■中でもマインドトークに囚われないことは、
メンタルの健康を保つ上で
非常に大切です。

■マインドトークとは、
自分の心の中で行われる独り言で、
主に怒りや不安といった
ネガティブな感情に基づいて発せられるものです。

■たとえば、
“上司に怒鳴られた”
“仕事で取り返しのつかないミスをしてしまった”
といったことを思い出しながら、
自分のことを責めてみたり、
悲しんだりし、
心の中でブツブツ呟くことは誰でも経験のあることでしょう。

■このマインドトークに囚われすぎてしまうと
心は蝕まれ、最悪、うつ病にもなりかねません。

■マインドトークから脱却するひとつの方法は、
運動習慣をつけること。

■体を動かしている、
あるいは運動に集中していると
マインドトークが出にくくなるのです。

■たとえば、
サッカーをやっていて、
必死でボールを追いかけているときに、
ふと嫌なことを思い出したりはしませんよね。

■もうひとつは、
睡眠時間を計るという方法もあります。
睡眠時間は週に50時間が一つの目安となっています。
手帳でもスマホでもいいですから、
自分の毎日の睡眠時間を記録しみてください。

■そうすることによって、
自分がいかに睡眠が不足しているか、
または取りすぎているかを把握することができます。
把握することができれば、
後は週50時間に合わせられるように
調節=行動を変えていけばいいのです。

■マインドトークには、
ポジティブシンキングで対抗してはいけません。
行動を何一つ変えずに
精神だけで変えようと思うと、
さらに泥沼にハマってしまう可能性が高くなります。

■そうではなく、
具体的な小さな行動を一つひとつ変えていきましょう。
そうすることによって
マインドトークは確実におさまっていくはず。
お試しください。

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」Youtubeにて公開中!

石田淳の「行動科学マネジメントの視点」をYoutubeにて公開しております。社長・リーダー・管理職の方はもちろん、今後のキャリアアップを目指しているビジネスパーソンに必見の内容です。

 

 

無料PDFレポートをダウンロード頂けます

これまで5500社以上の企業で導入・実施してきた行動科学マネジメント・ノウハウの一部をPDFレポートとしてダウンロード頂けます。ぜひご参考ください。

 

記事一覧